2020年3月

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事!~人が商品を買う状態…「ゾーン」が生まれる条件は?

図解師★ウルフです!

僕も入会している西野亮廣さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の過去記事を紹介しています。(音声でも紹介しています!)

そして…ついにDVD発売決定!豪華特典付き、ご予約はお早めに!

西野亮廣エンタメ研究所の過去記事紹介!~2020年3月22日

(以下西野亮廣さんの記事の引用です)

こんばんは。
サロンの記事が朝に投稿できないと、一日中ソワソワしてしまうキングコング西野です。
更新が遅れてごめ~んね!

さて今日は僕自身、まだ実態が掴めていないマーケティングの『ゾーン』についてのお話をさせてもらった上で、これから少し時間をかけて皆様と一緒に仮説・検証実験を繰り返していきたいと思います。

※『ゾーン』というのは(昨日作ったばかりの)僕の造語です。

━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人はどんな時に商品を買うのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━

マーケティングの世界ではとても有名な『ジャム理論』というものがあります。

【選択肢の多さ】が購入に与える影響について
調べた実験における理論です。

その実験では、ジャムを「6種類」並べた時と、ジャムを「24種類」並べた時とで売り上げを比べたのですが、なんと「6種類」の方が断然売れちゃったんです。

このことから、【人間は、選択肢が多すぎるとそれをストレスに感じ、選択すること自体をやめてしまう】という答えが出たわけですね。

「よかれ」と思って商品の種類を増やしたことによって、売り上げが下がる場合があるわけです。

これは「選択肢を減らせばいい」というわけではなくて、「1種類」と「6種類」で比べてみたから、「6種類」の方が売れたりするんです。

【1種類】だと、「選んで買えなかったものは、ハズレかもしれない。やめておこう」という心理が働くわけですね。

【100種類】だと、「選んで買えるのはいいけども、買った後に『やっぱりアッチの方が良かった』となったらどうしよう…なんか後悔するかもしれないから、ここで買うのはやめておこう」という心理が働きます。

「商品を売る」という作業は、「お客さんの後悔の可能性を取り除いてあげる」と言い換えることができて、その商品の『種類数の正解』は、あるんですね。

(詳しくはコチラ↓)

━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 西野が言う『ゾーン』とは何だ?
━━━━━━━━━━━━━━━━

今から、お話する話は『ジャム理論』と似ているようで、微妙に違う、それでいて実に興味深い話です。経営者は必見です。

僕は自分のグッズを販売している『おとぎ商店』というオンラインショップを長年運営しているのですが、3日ほど前に、店の名前を『キンコン西野のサイン本屋さん』にして、サイン本以外の商品を店の棚から外したんです。

すると、驚いたことに、サイン本の売り上げが3倍~4倍に伸びたんです。
商品を減らしたのにです。

『おとぎ商店』の時から、お店の宣伝は定期的にしていたり、
『おとぎ商店』の時から、お店には「サイン本」が並んでいたんです。

ところが、「サイン本専門店」にした途端に、店(サイン本ではなくて、店!)の売り上げが爆伸びしたんです。

何故か?

僕の仮説を先にお伝えします。

様々な商品が並んでいる店だと、お客さんの心理は「買うor買わない」になるが、1ジャンル(今回の場合だとサイン本)だと「どのサイン本を買おうかな?」という心理になり、つまるところ、『店に入った時点で、買うことが決まっている』のではないでしょうか?

スタバに入ると、「どのコーヒーを注文しようか?」というモードになるし、
おみやげ屋さんに入ると、「どのお土産を買って帰ろうか?」というモードになります。

つまり、買うことは決まっているんです。

一方、AEONに入ったものの、何も買わずに出てきちゃったことは、過去に何度もあります。

『お客さんが買うことを決めさせている空間』『お客さんが買うことは決めさせていて、「あとは何を買うか?」という状況にしている空間』を、僕は仮に【ゾーン】と呼んでいるのでいて、つまるところ、経営者は【ゾーン】を作り出せばいいわけです。

今回、サロンメンバー皆さんと知恵を絞って導き出したい答えはこちらです↓

「【ゾーン】が生まれる条件は何か?」

僕は最初、「1ジャンル」だと思ったんです。
つまり『専門店』です。

専門店に入る時点で「強い目的」を持っているので、そりゃ買われる確率は高くなります。
ですが、「【ゾーン】が生まれる条件=専門店」としてしまうのは早計で、それだと『ヴィレッジヴァンガード』の説明がつきません。

昨日、社員さんやインターン生にアンケートをとったところ、「『ヴィレッジヴァンガード』もまた、とりあえず店に入ってから「何を買うか?」というモードになっている」とのこと。

なるほど、たしかに。

どうやら【ゾーン】の条件は「1ジャンル」ではありません。
ですが、【ゾーン】は確実に存在して、【ゾーン】の条件を挙げ、【ゾーン】を生み出す精度を上げることが、お店やクリエイターを助けることに繋がりそうです。

ここは、まだまだ研究中です。
進捗があれば、また皆さんに共有しますし、皆さんの方からも「ゾーンの条件はコレじゃね?」というのがあれば、コメント欄まで御意見くださーい。

引き続き、仮説・検証実験を繰り返します。

今日はサロン記事の更新が遅くなってごめんなさい。

現場からは以上でーす。

https://nishino.thebase.in/

西野亮廣さんの記事を音声で聴こう!

上の西野亮廣さんの記事を音声コンテンツにしました。

これで、”ながら時間”に聴くこともできます!ぜひご利用ください。

このコンテンツを通じて「西野亮廣エンタメ研究所」に興味を持っていただければ幸いです!

 

「西野亮廣エンタメ研究所」とは

「西野亮廣エンタメ研究所」月額1000円のオンラインサロンで、西野亮廣さんが自身の活動の情報を毎日2000~3000文字の記事にして投稿しています。
※この記事は1年経過した西野亮廣さんの投稿記事をそのまま引用したものです。

いまや出来上がった作品ではなく、その過程のメイキングが「最高のエンタメ」です!

この過去の記事を読んで、「面白そう!」と思った方は下記URLから入会ください。
(いつでも退会可能です)

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

他にも西野亮廣さんの情報をまとめていますので参考にしてみてください!

西野亮廣さんの作品紹介

絵本

ビジネス書・エッセイ

その他

西野亮廣さん情報まとめ

西野亮廣さんの情報をまとめましたので参考にしてください!

「西野亮廣エンタメ研究所」の入会はコチラ
https://salon.otogimachi.jp/

毎日10分更新!西野さんの音声コンテンツ「Voicy」はコチラ
https://www.voicy.jp/channel/941

西野さんの音声コンテンツをYoutubeで聞きたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』全ページ公開はコチラ
https://poupelle.com/book.php

2020年12月公開「映画 えんとつ町のプペル」情報はコチラ
https://poupelle.com/

サロンメンバーの図解師★ウルフがまとめた西野亮廣さん情報はコチラ
-西野さんのVoicyまとめ動画

映画『えんとつ町のプペル』を100倍楽しく観る方法!情報まとめあなたは「えんとつ町のプペル」という絵本をご存知ですか?たった4年で発行50万部を突破!全世界40箇所以上で展示会が開かれているすごい絵本です。そして今回2020年12月の映画公開に先だってこの映画を100倍楽しめる情報を、事前に皆様に公開します。(※ネタバレもあるのでご注意を!)...
【図解deまとめ!】『革命のファンファーレ』西野亮廣さん著オススメの本、西野亮廣さんの『革命のファンファーレ』を完全図解化!図解にすることで、だれでも3分で『革命のファンファーレ』を理解できます。百聞は一見にしかず!「内容を復習したい」「読んだけど少し難しかった」「改めて深掘りしたい」という方に最適!文章だけの説明や書評より、わかりやすいこと間違いなし。視覚と文章が融合された図解のすばらしさを今すぐ体感してみてください!...