小学校での取り組み「学級内通貨」を図解化!
図解化まとめ
図解は以上です。
「学級内通貨」とは
さて今回図解化した「学級内通貨」…
皆様はご存知でしょうか?
図解を見てもなかなか分かりづらいと思いますので、簡単に説明させていただきます。
小学校や中学校ではクラスごとに”係(委員会)の活動”というものがあると思います。
例えば、”生き物係”、”保健係”、”新聞係”となどです。
それをもっと自主的に、率先して活動してもらうようにと考案された仕組みが、この「学級内通貨」です。
”係の活動”というのは、もともと「誰かがやらなければいけない仕事」をクラスのメンバーに割り振っているため、自主的にやりたがることはあまりないと思います。
ウルフも自分の小学生時代を思い出していましたが、自分で選べる部活動と比べ、係やイン会の活動はあまり覚えていません…。
皆やりたがらない…、でも誰かかがやらないとクラス運営が立ち行かない…。
これって何かに似ていませんか?
そう、世の中にある「仕事」一般です。
だったら、「係活動も仕事と同じように、お金という価値尺度を導入してみたらどうか?」と考案されたのがこの仕組みのようです。
※すいません。ウルフもこの仕組の起源や考案者の方のことは詳しく知りません。もしご存知の方がおられたら、是非”お問い合わせ欄”から情報いただけるとありがたいです!
ウルフが小学校の頃はこういう取り組みは全く無かったので、今回Twitterから「学級内通貨の図解化の要請」を受けて初めてその仕組みの存在を知りました。
ご依頼いただいた「Y.KAJITANI@よよよ/信用経済を教室に」さん曰く、
「こういう取り組みは以前からあったようですが、明確なルールはなく個別で運用されていた」ようです。
おそらくこういった特別なことをする方々が運用する際に横の繋がりが持てず、情報交換も出来ず、独自ルールが多かったのではないかと、推測しています。
今回、図解化の要望を頂いた「Y.KAJITANI@よよよ/信用経済を教室に」さん…
以前からおぼろげにあったこの「学級内通貨」という仕組みの良さをクローズアップし、先輩方の協力を得て、ルール化したのが今回の図解した「学級内通貨ルール」になっています。
↓↓「学級内通貨ルール」のnoteはこちらです↓↓
学級内通貨|よよよ|note
そしてそのルールを説明するのに、「わかりやすく図解化してほしい!」という依頼を受けて、今回子どもたちにも直接説明できるように2枚の図解にまとめさせて頂きました。
是非図解をご覧頂き、ご興味がある方がおられましたら、「Y.KAJITANI@よよよ/信用経済を教室に」さんに直接ご連絡を取ってみて下さい。
↓↓Twitterアカウントはこちら↓↓
「Y.KAJITANI@よよよ/信用経済を教室に」さん
皆様へのお願い!
先程も記載した通り、ウルフは先生でもないし学校で働いている訳でもありません。
でもこの方法を聞いて、子どもたちが自主的に係(委員会)活動をする仕組み作りとして優れているのではないかと感じました。
そこで、ウルフはウルフなりにこの「学級内通貨」の普及をお手伝いできれば…と思っています。
今回の図解やnoteをご覧頂いた感想や質問、また実際に運用された先生からの問題点やいいところ・悪いところ…などなんでも結構ですので、是非 #学級内通貨 でツイートして下さい!
気になるツイート全ては、このブログでリンクを貼らせていただきます!
そうやって、今まで個別で運営していた先生方が相互連絡できる”情報ハブ”になることができれば、今回の図解をやらせていただいた甲斐もあるかと思います。
皆様のツイートを心よりお待ちしております!
僭越ですが…
この図解化記事で、一人でも多くの方に
「学級内通貨」の存在を伝えることができれば…
ウルフにとってこれ以上ない幸せです!
図解師★ウルフでした!!
Twitterの反響がすごい!
※2019/01/14 22:00(最初のツイート7時間後)に追記
<<拡散希望>>
「学級内通貨」の説明を #図解化!🐺今回は、小学校の係活動で自主性を育むための仕組み、「学級内通貨」のルールについて図解化しました✏️
(@Yoyyoyoyoyo812 さんからのご依頼)面白い仕組みなので是非ご興味あれば #学級内通貨 でツイートお願いします。https://t.co/DoCZqTOwYB pic.twitter.com/2RRwwa5KYx
— 図解師★ウルフ (@Diagram_Wolf) 2019年1月14日
このTwitterを7時間ほど前にUPしたところ…
すでに”257件のいいね”、”51件のリツイート”とすごい反響を頂いております!
おそらく以前からこの「学級内通貨」にご興味のあった先生が図解をご覧になり、ツイートを拡散され、さらに周囲の先生方や学校関係者に広がる…といった拡散をしているようです。
引用リツイートやコメントを頂いた方のプロフィール拝見すると、やはり先生が多かったです。
本当に多くの方からコメント頂きありがとうございます!
その中から少し、下記に紹介させていただきます。
#学級内通貨 の概要をわかりやすくまとめてくださってます!
自分が学級を任された時、運用できるかどうかはまだ模索中ですが、ステキな取り組みだと思ってます✨ https://t.co/Xvke4vETo8
— みーまん (@mumin_man) 2019年1月14日
よよよさん(@Yoyyoyoyoyo812 )の取り組みが図解化されてます!
イラストで分かりやすくなっているので、ぜひご一読ください!! https://t.co/iEijncmIbd
— ちゃんもも (@chanmomo_hnm) 2019年1月14日
中学年以上の担任になったらやってみたい実践。それまでにもっと自分の中で噛み砕いておきたい。
そして、図解したりまとめたりするのって簡単そうで大変だろうから、賢い人なんだろうなぁ。拡散する上でみんなにとって分かりやすくして、かつ内容も漏れなく入ってる。職人さんだ。かっこいい。 https://t.co/X6Z7yLNEwS— めぐぽん@おもしい (@megpon22) 2019年1月14日
ワクワクする取り組みです!! https://t.co/g4Ret8IL77
— どどど。 (@kTqF1R9bL0GcjqF) 2019年1月14日
複雑だけど、通常級なら出来そう。とても興味深く読みました。 https://t.co/3YsywNAaFB
— 椎名 (@wanyankokko) 2019年1月14日
面白い!社会の縮図だ。#学級内通貨 https://t.co/VBvTqEbfwu
— イヌマサ@眠りで生活を変える (@masakidogs) 2019年1月14日
面白そう!!
通常の教育課程では学べない、お金💰について学べるのがいいね🤧 https://t.co/TuRA0kV7xz
— しろくまくん(18)📷 (@banban1971) 2019年1月14日
これは面白い!
ニーズを見つけて会社設立。
そして人の役に立ってCoinを貰う。税金も払わないといけないから、
ある意味倒産もあり得るw学校でこーゆーこと教えて貰えたら楽しいだろうなぁ^_^
先生の腕の見せどころ! https://t.co/GOT6njh7qq
— ライム@自己変革アフィリエイター (@LiMeeeed) 2019年1月14日
めちゃくちゃわかりやすい https://t.co/tOJZpDZ7oA
— たころう🐙 (@takorooou) 2019年1月14日
「学級内通貨」面白いですね!
自分が小学生だったら間違いなく係活動頑張ります。笑
このような仕組みを小さい時から、当然の事として知っておくと生きていく上で絶対に役立ちますよね。
教育がこのように一般の方?から出たアイデアでアップデートされていけば素敵だなと思います。 https://t.co/1CzDapvfZk
— いたる@キャリアデザイナー (@ital_qb) 2019年1月14日
これからの時代、子供達にはこういった学びが大事。(自省を含む)
ただ漠然と働くのではなく、「社会」にとっての価値を認識・発見して、そこに差異をすみ出すことが働くモチベーションになる時代。#学級内通貨 https://t.co/ILIEt3QvZk— nankano (@nankano0115) 2019年1月14日
#学級内通貨 面白い考え&試み。こういったアイデアが浮かぶ人(@Yoyyoyoyoyo812 )と、それをうまく伝える人(@Diagram_Wolf )、それを広める人、って形で少しでも関われると良いな。教育にはとても興味があるので。やっぱ暗記ではなく、考えて行動するような教育大事。 https://t.co/tIPWBY2FC3
— ジュン@豊かな人生模索中の銀行員 (@jungage) 2019年1月14日
今後の反響に期待大です!
是非、皆様も”#学級内通貨”でツイートお願いします!